週報No.19
10月も中旬になり,秋も深まってきました。先週の誕生会は読み聞かせグループ「たんぽぽ」の方々が発表してくださいました。工夫された内容と作り物で子ども達は笑ったり怖がったりと心から楽しんでいました。2回に分けた誕生会でしたので大変だったと思います。ありがとうございました。
さわやかな季節に子ども達は運動会の練習に一生懸命です。組体操もバルーンもダンスも上手になりました。28日はこれまでとスタイルの違う運動会になります。参加人数を制限するなど,コロナ対策をしながら午前中での実施になります。今後はこのような形での実施が多くなることでしょうが,子ども達の成長を一緒に喜べるよう工夫していきたいと思います。
来週も子ども達をどうぞよろしくお願いします。
【行事予定】
10月19日(月) ・避難訓練(火災)
21日 (水) ・ふれスポ練習日(年中)
・ことばの検査(年長)
22日(木) ・体育あそび(年中)
23日(金) ・ふれスポ練習日(年長)
◎ 創立40周年記念運動会きらりんフェスティバル(10月28日〈水〉)
みんなが指折り数えて待っている運動会,全員が揃って元気に参加できることを祈っています。
運動会についての詳細(第40回運動会のご案内)やプログラムは,10月22日までに配布します。
今年度は,コロナウイルス感 染防止対策を踏まえがらの実施となりますので,お願い事も多く載せています。
必ずお読みください。お読みいただいて,不明な点等ありましたら,担任までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
◎ ふれあいスポーツランド練習日(年長10月23日☆年中10月21日)
年長組,年中組は,ふれあいスポーツランド屋内運動場へ運動会の稽古にでかけます。
※ マスク着用で園バスに乗りフレスポへ出かけます。
※ 現在,ふれあいスポーツランドの屋内には,37度以上体温がある場合は入場できないとのことです。
体調管理等よろしくお願いいたします。
◎ ことばの検査(年長組 10月21日)
年長組を対象に「ことばの検査」が実施されます。詳しくは9月11日に配布しましたプリントをご確認ください。
◎ 保護者会(☆11月18日〈水〉…年長・年少 ☆11月19日〈木〉…年中・そら)
次回の保護者会では,クラスごとに保育(年長・中・少はめざましあそび,そらは製作あそびの予定)を参観(30分程度)
していただいた後,発表会についての説明を(30分程度)させていただく予定です。よろしくお願いいたします。
日程は後日お知らせいたします。
☆ 今後のコロナウイルスの状況によっては,内容変更や中止も考えられます。その場合は,早めにご連絡します。
☆ 保護者会への参加(園内に入る方)は各家庭保護者1名でお願いします。(兄弟姉妹のお子様が同じ日の場合も1名です。)
※3密を防ぐ等の感染防止対策のためです。ご了承ください。
◎ 創立40周年記念発表会について
12月13日(日)に予定されている発表会ですが,今年度は,コロナウイルス感染防止対策等を踏まえながらの実施となります。
子ども達のことを第一に考えながら,現在職員で検討を重ねていますが,現時点では,遊戯室の観客席の密を避けるための
人数制限を行い,短縮プログラムで行う予定です。 昨年度までとはちがう実施内容となりますが,何卒ご理解いただけたらと
思います。
◎ 駐車場や園庭での安全
秋の深まりと共に,陽が沈むのが早くなりました。昼からのお預かりを利用される方は,お迎え時に暗くなっている場合もある
と思いますので,歩道,駐車場でのお子様の安全に十分お気をつけください。 お迎えに来られる祖父母の皆様にもお伝えください。
◎ お願い
園でお着換えをした際は,ビニール袋に入れて持ち帰っています。着替えと一緒にビニール袋(レジ袋等)も持たせてください。
よろしくお願いいたします。