週報No.26
12月になりました。師走です。大人にとっては忙しい月ですが,子どもたちにとっては
楽しい月になります。
子ども達は寒さを感じることなく元気に遊びを楽しんでいます。また発表会の練習も
いっぱいで,月火水と「発表会ごっこ」でした。
「もう明日でもいいですよ」という感じで,子ども達は自信満々のようです。
当日が楽しみです。しかし,相変わらずコロナ感染はおさまらないようです。鹿児島は
いくらか感染者が少ないようですが油断しないでいきましょう。ご家庭でも対応よろしく
お願い致します。
来週も子ども達をどうぞよろしくお願いします。
【行事予定】
12月 7日 (月) ・避難訓練(地震)
8日 (火) ・PTA図書返却
11日(金) ・午前保育(11時30分降園)
13日(日) ・創立40周年記念発表会
14日(月) ・振替休日
◎ 行事の変更のおしらせ
令和3年の節分は2月2日となるようですので,年間行事予定表には,2月3日(水)に
「豆まき」と記載していましたが,令和3年の節分の日に合わせて2月2日(火)に豆まき
を行います。よろしくお願いします。なお,2月2日の節分は,明治30年(西暦1897
年)以来124年ぶりとのことです。(歴Wikiより)
◎ 発表会の衣装について
発表会ごっこの日に使用した衣装を持ち帰った方は,洗濯をして週明け(12月7日)まで
に持たせてください。
◎ 発表会について
12月3日(木)に「発表会について」のプリントを配布しましたのでお読みください。
今回は,部ごと(1部 星・ひかり,2部 木星・にじ・そら,3部 月・火星)に別々のご案内
プリントを配布しています。記載されている内容が,それぞれちがう部分もありますのでよ
ろしくお願いいたします。
※ 不明な点は,担任にご連絡ください。
◎ 発表会の記録DVD・BDの販売について
今年度も発表会の記録DVD・BDの販売を予定しています。申込みについては,発表会後に
プリントを配布しますのでご覧ください。
※ 予行で収録した,合唱・うた・鍵盤ハーモニカも内容に含まれています。
※ 全クラスの内容を1枚に収めることが出来ない為,部ごとの販売(1部 星・ひかり,
2部 木星・に じ・そら,3部 月・火星)とさせていただきます。
※ 料金は,DVD2500円,BD3000円となります。
◎ お知らせ(12月11日<金>午前保育☆11時30分降園)
12月11日(金)は,12月13日(日)の発表会準備のため,午前保育にさせていただき
ます。よろしくお願いいたします。
※ お預かりはあります。お弁当の準備をお願いします。
◎ 振替休日の一時預かりについて(12月14日)
12月14日(月)は13日(発表会)の振替で幼稚園はお休みです。保育園の一時保育を
ご利用の方は必ず申し込みをお願いいたします。事前のお申し込みがない方は,お預かりする
ことができませんのであらかじめご承知おきください。(予約申し込みが始まっています。
人数制限がありますのでお断りする場合がございます。お早めにご連絡ください。)
◎ 冬休みのお預かりについて
冬休みのお預かりを利用をされる方は,必ず申込み期間内にバスキャッチでお申し込みくださ
い。11月27日に「冬休みの期間中における預かり保育の実施について」「冬休みお預かり
日程表」を配布しています。申込み期間や注意事項等の確認をお願いします。
※ 不明な点等ありましたら,担任までご連絡ください。
◎ 創立40周年記念式典(お祝いの会)について
12月23日(水)に遊戯室で実施予定の「創立40周年記念式典」(お祝いの会)は,幼稚園・
保育園の年長・年中組の子ども達に参加してもらう予定です。この日は,2学期の終業日ですが,
11月6日配布の週報22号でもお知らせしました通り,通常保育(14時降園)にさせていただき
ます。給食・お預かりもあります。