週報No.22
12月に入りました。子どもたちは4日(日)の第42回発表会に向けて一生懸命お稽古に励ん
できました。発表会ごっこを観ましたが,各クラス思考を凝らした演技ばかりで感動の連続でした。
本番では,もっと素晴らしい発表になることと確信していますので,楽しみにしていてください。
急に気温が下がり,冬本番といった感じになりました。様々な感染症だけでなく,風邪にも留意さ
れてお過ごしください。来週もよろしくお願いします。
【行事予定】
12月 4日(日) ・第42回発表会
5日(月) ・振替休日
7日(水) ・パソコンあそび(年中)
・英語あそび(年少)
8日(木) ・科学あそび(年長)
・体育あそび(年中・ひかり)*ひかり組は体操服登園
・たんぽぽさん読み聞かせ(年少・そら・こすも)
・PTA主催☆リフレッシュのひととき
9日(金) ・体育あそび(年長・にじ)*にじ組は体操服登園
12日(月) ・体育あそび(年長・ひかり・そら・こすも)
*ひかり・そら・こすも組は体操服登園
・たんぽぽさん読み聞かせ(年長)
13日(火) ・12月生まれ誕生会
・PTA図書返却
14日(水) ・英語あそび(年長)
・たんぽぽさん読み聞かせ(年中)
・ツインクルクラブ☆クリスマス会(未就園児教室)
15日(木) ・お弁当の日
(弁当・水筒・手拭き・敷き物・リュックサック)
・キラキラランド(年長)
・体育あそび(年中・にじ)*にじ組は体操服登園
・避難訓練
◎ 冬休みのお預かりについて
冬休みのお預かりを利用をされる方は,必ず申込み期間内にれんらくアプリでお申し込みください。
本日「冬休みの期間中における預かり保育の実施について」「冬休みお預かり日程表」を配布しまし
た。申込み期間や注意事項等の確認をお願いします。
※ 不明な点等ありましたら,担任までご連絡ください。
◎ 終業式(12月23日)11時30分降園
午前保育で11時30分降園です。
※昼からのお預かりを利用される方はお弁当を持たせてください。
◎ 第42回発表会☆ 12月4日(日)
指折り数えて待っていた発表会,全員が揃って元気に参加できることを祈っています。
詳細については,11月24日(木)に配布しました「第42回発表会について」のプリントをお読
みください。
○ 新型コロナウイルス感染防止対策を講じながらの実施となります。検温や,参加人数の制限等,
お願いごとがたくさんありますが,ご協力をよろしくお願いいたします。
○ 通常は週末に上履きを持ち帰っていますが,今週は発表会当日に持ち帰ります。
○ 保護者会や発表会についてのプリントでもお知らせしましたが,上履き(スリッパ等)と観覧時用
の座布団(床・椅子の上に敷いてください)もご用意ください。
○ 11月24日に配布しました座席表でご自分の座席番号や場所を確認してお越しください。
(印をつけてあります)
○ おうちえん(ライブ配信)の使用方法は11月24日に配布した「おうちえんの使い方」をご
確認ください。
○ 当日は,各自での防寒対策もお願いします。
○ 2部(そら,にじ,火星)は,朝食を召し上がる時間の工夫等をお願いします。
○ 何卒,マナーを守りながらの観覧をよろしくお願いいたします。
○ 不明な点等ありましたら,担任までご連絡ください。
◎ 12月生まれ誕生会(12月13日)☆10時30分~年中・そら・こすも
☆11時15分~年長・年少
おたんじょうび おめでとうございます!
12月生まれのお子様の保護者の皆様はご出席をよろしくお願いいたします。
※ 新型コロナウイルス感染防止対策のため,年長・年少組,年中・そら・こすも組の2回に分けて
実施します。お子様の学年の誕生会にご参加ください。
※ 自家用車でお越しの場合は,年中・そら組・こすも組の保護者の方は,第1駐車場,年長・年少
の保護者の皆様は,第2駐車場をご利用ください。(入替をスムーズに行うため)
○ 誕生会後のクラスでの様子(クラスでのお祝いや給食の時間等を30分程度)も参観していただ
きます。
○ 誕生会の参加(園内に入る方)は,各家庭,保護者1名でお願いします。
○ 参加される保護者の皆様は,検温,マスク着用等,感染防止対策をしてお越しください。
◎ お弁当の日(12月15日)
子どもたちが楽しみにしている,月に一度の「手作り弁当の日」です。お子様が食べられる量の
おかずやご飯等を考慮して持たせてください。
【持ってくる物】
* 弁当・水筒・手拭き・敷物・リュックサック
* 出席ブック,おたよりファイル,おたよりぽすと,コップ,タオルは通常通り持たせてくだ
さい。
* 昼から預かり保育を利用される方は,歯ブラシ・コップも持たせてください。
◎ 年長組・ひかり組の皆様
年長組とひかり組の体育あそびを12月16日(金)に予定していましたが,太陽スポーツの先生
の都合により,12月12日(月)に実施となりました。通常とは曜日が違います。
ご了承ください。
◎ 年少・そら組・こすも組の皆様
体育あそびの日は体操服登園となっていますが,寒い時期は防寒して登園させてください。
よろしくお願いいたします。(体操服の下に長袖やタイツを着用してもかまいません。)
◎ 年長組・年中組のプール・図書係の皆様
(12月21日〈水〉10時~11時30分)
PTA図書(絵本・紙芝居)の補修を行ないますのでご協力をよろしくお願いいたします。
◎ お知らせ
年長・年中・年少・そら組で一学期の歯科検診を受けていないお子様は,12月12日(月)の
午前中に,園バスで隈元歯科に向かい受診します。
(こすも組の歯科検診は三学期を予定しています。)
◎ お店やさんごっこ(縦割り保育)の自由参観日について
品物の製作活動の様子(お店ごとの縦割りクラスに分かれての保育)を2日間に分けて参観していた
だく予定です。よろしくお願いします。詳しくは,三学期の週報でお知らせいたします。
○ 1月23日(月)…年長・年少 ○ 1月24日(火)…年中・そら・こすも
※ 参観の時間は,10時30分~11時30分の予定です。
※ こすも組は,初めての参観となるので,当日はこすも組のクラスでの保育を観ていただく予定で
います。
Comments