週報No.25
新型コロナウイルス感染症にインフルエンザまで流行し始めるとともに,先週末の暖かさから一転,
今週に入ってからはまた冬に逆戻りで,感染予防と体調管理が難しい1週間でした。
縦割り保育が始まりました。おはなやさん,おもちゃやさん①②,こものやさん,ペットやさん,
なんでもやさん,おまつりやさん,たべものやさんの中で自分がやりたいお店を決めて,品物作り
から始めています。年長組の子どもたちがお世話をしながら進めています。
異年齢の子どもたちと交わることで1月末には,多くの友達ができて,一回りも二回りも成長する
ことでしょう。楽しみにしています。来週もよろしくお願いいたします。
【行事予定】
1月 21日(土) ・星ヶ峯保育園第16回生活発表会
23日(月) ・縦割り保育自由参観(年長・年少)
24日(火) ・縦割り保育自由参観(年中・年少々)
・PTA図書返却
25日 (水) ・英語あそび(縦割りクラス☆おもちゃ①・おまつり・ぺっと)
・PTA図書貸出(紙芝居☆木星・こすも)
26日(木) ・お弁当の日
(弁当・水筒〈お茶か水〉・手拭き・敷き物・リュックサック)
27日(金) ・ツインクルクラブ(未就園児教室)
◎ お弁当の日(1月26日)
子どもたちが楽しみにしている,月に一度の「手作り弁当の日」です。お子様が食べられる量の
おかずやご飯等を考慮して持たせてください。
【持ってくる物】
* お弁当・水筒・お手拭き・敷物・リュックサック
* 出席ブック,おたよりファイル,おたよりぽすと,タオルは通常通り持たせてください。
* 昼からの預かり保育を利用される方は,歯ブラシ・コップも持たせてください。
◎ 春休みの預かり保育について
【実施日】
3月20日・22日・23日・24日・27日・28日・29日
※ 4月の「春休み預かり保育」実施日については,決まり次第お知らせいたします。
※ 年長組については,卒園式後(3月17日と上記の実施日)も利用できます。
※ 「春休み預かり保育」についての詳細は後日プリントにてお知らせいたします。
◎ 縦割り保育自由参観日(1月23日☆年長・年少)(1月24日☆年中・年少々)
1月13日から行われている縦割り保育の時間は,それぞれの縦割りクラスで,お店屋さんごっこ
に向けての準備等を楽しんでいます。1月23日(月)は年長・年少組,1月24日(火)は年中・
年少々組の保護者の方を対象にした自由参観日です。ご都合がつかれる方は,どうぞお越しくださ
い。
* 参観の時間:10時30分~11時30分
* お子様の縦割りクラスは,12月23日(金)に配布した,「縦割り保育について」のプリント
をご覧ください。
* 年長・年中・年少・そら組の保護者の方で他の学年の自由参観日の方が都合がつく場合は,必ず
事前に担任へお知らせください。
* こすも組は,初めての参観となりますので,こすも組のクラスでの保育
(たべものやさんの商品作り)を観ていただく予定です。
【お店の保育室】
☆ おはなやさん→月組 ☆ おもちゃやさん②→にじ組
☆ おもちゃやさん①→星組 ☆ なんでもやさん→ひかり組
☆ こものやさん→火星組 ☆ おまつりやさん→そら組
☆ ぺっとやさん→木星組
【保育参観の際のお願い】
* 今回は感染防止対策を講じながらの実施となります。保護者の皆様も,検温されてからの出席
やマスク着用,保護者の皆様同士のソーシャルディスタンス等,ご協力をよろしくお願いいた
します。
* 参観(園内に入る方)は各家庭保護者1名でお願いします。(兄弟姉妹のお子様が同じ日の
場合も1名です。)
* 参観の時間中は,お子様が活動している縦割りクラスの保育室内で参観されても構いませんが,
私語を控える等のマナーをお守りください。
* 駐車場は限られていますので,お近くの方はなるべく徒歩で,また可能な方は乗り合わせてお越
しください。できるだけ多くの方にご利用いただけるように,縦列駐車で奥から詰めて止めて
ください。
* 参観途中でのお車の出し入れはできません。
* 必ず「駐車プレート」をフロントガラスに提示してください。
* ご自分用の上履きをご持参ください。
* 今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては,内容変更や中止も考えられます。
その場合は,できるだけ早めにご連絡します。
* 不明な点等ありましたら,担任までご連絡ください。
◎ お世話係の皆様 (1月23日☆年長・年少)(1月24日☆年中・年少々)
縦割り保育の参観が終わり次第,遊戯室にお集まりください。
*時間 11時30分~12時30分頃までの予定
◎ 年長組の皆様
給食の際にエプロンを着用ていますが,小学校ではエプロンを着用しない所もあります。入学に
向けて慣れるように来週の月曜日〈1月23日〉からは着用しませんので,よろしくお願いいた
します。
また,ハンカチを携帯する習慣もつけていきたいと思いますので,ご協力をよろしくお願いいた
します。
※ハンカチには記名をしてください。
◎ 年中組の皆様(鍵盤ハーモニカのうた口について)
メールでもお知らせしましたが,2月から,鍵盤ハーモニカの活動が始まります。まだ,園に持た
せていない方は,うた口と袋に記名をして,1月23日(月)に持たせてください。
よろしくお願いいたします。
◎ こすも組の皆様(歯科検診)
2月16日(木)の午前中に,園バスで隈元歯科に向かい受診します。検査の結果は2月末に
「出席ブック」に記入してお知らせいたします。
◎ こすも組☆図書係の皆様(3月7日 10時~11時30分)
PTA図書(絵本・紙芝居)の補修を行ないますので御協力をよろしくお願いいたします。
*場所 遊戯室
Comments