週報No.11
7月になりました。年中さんの朝顔がいっぱい咲くようになりました。年長さんのひまわりはほとんど満開。2クラスの18本がみごとに太陽を見つめています。ヒマワリや朝顔が,子ども達が元気になる夏を呼んでくれることでしょう。 ところで火曜日の雨はすごいでした。心配しましたが,それぞれのご家庭は大丈夫だったでしょうか?梅雨の終わりごろはよく大雨が降るようです。油断しないでいきましょう。 来週も子ども達をどうぞよろしくお願いします。
【行事予定】
7月 6日(月) ・避難訓練(台風の場合) ・プールあそび(年中) 7日(火) ・七夕 9日(木) ・プールあそび(年少) *雨天の場合体育あそび ・ビニールプールあそび(そら) *年少・そら組は体操服登園 ・英語あそび(年長)
◎ 七夕(7月7日) お願いごとを書いた短冊や,画用紙や七夕紙等で製作した飾りを笹に飾り付けします。玄関ホールに展示 予定ですので,来園の際にご覧ください。 ※ 7月7日は,集合写真撮影・スナップ写真撮影(販売用・卒園アルバム用)も行います。
◎ 年中組の皆様(写真撮影) 7月6日(月)に,プールあそびのスナップ・集合写真撮影(販売用)を行います。
※ 雨天の場合は7月13日(月)に延期します。
◎ そら組の皆様(来週のプールあそび予定日) 7月9日(木)に園庭のビニールプールを使い,水あそびを予定しています。水着の準備等よろしくお願 いいたします。雨天の場合は,7月10日(金)に延期します。 ※ 7月14日(火),7月16日(木),7月27日(月)もビニールプールあそびを予定しています。
◎ お預かりを利用される方へ(お願い) ○ 申込みがないと預かり保育はできませんので,必ず申込みをお願いします。また,申込み後に利用を取 りやめる場合は,事前に必ずキャンセルの連絡をお願いします。
(朝預かりの申込締切) メールの場合は前日の16:00まで 電話の場合は前日の17:00まで (朝預かりのキャンセル)メールの場合は前日の16:00まで 電話の場合は当日朝まで (昼預かりの申込締切) メールの場合は当日の9:30まで 電話の場合は当日の12:00まで (昼預かりのキャンセル)メールの場合は当日の9:30まで 電話の場合は当日の12:00まで
※ 昼の預り開始前後にお迎えに来られて(月・水・木・金曜日は14時開始,火曜日は14時30分
開始)キャンセルされることもお断りします。 ○ お迎えの際は必ずタブレットの操作をお願いします。(ご家族の方にもお伝えください) ○ バスキャッチでの申し込みの際は,理由を選択し記入してください。「その他」を選択する場合は必ず 事項欄に理由を記入してください。
◎ 送迎についてのお願い お子様の安全確保のため,バス停留所までの送迎,また園への送迎は,保護者の方でお願いします。保護 者以外のご親族(祖父母・中学生以上のご兄弟)が送迎する場合は,事前に園の方へお知らせください。 ※ 小学生のご兄弟や,親族以外の送迎はご遠慮いただいております。
◎ 集めています 7月21・22日に予定している縦割り保育(夏とあそぼう!)で使う物を集めています。ご家庭にありましたら持たせてください。ご協力をよろしくお願いいたします。 ○ペットボトル(1.5ℓ) ○ペットボトルのキャップ ○新聞紙 ○プリンカップ ○貝殻やシーグラス(丸みをおびているもの) ※集める期間 7月6日(月)~7月10日(金)
登降園の安全とお迎え後のお願い(重要) ○ 幼稚園の玄関と駐車場の間は,必ずお子様から手を離さないようにして歩いてください。 ○ 横断歩道を渡ってください。横断の際も必ず手をつないでください。 ○ 保護者の皆様だけの場合も必ず,横断歩道を渡ってください。道路を横切ることはおやめください。 ○ 駐車場付近では必ず減速し,発進の際は車の周囲に十分に注意して運転するなど,細心の注意を払って ください。 ○ 車からお子様だけで降りることは大変危険です。また,隣に駐車してある車にドアが当たってしま う可能性もあります。必ず保護者の方がドアを開けて降ろしてください。 ○ 駐車場での長時間の立ち話は,お子様から目を離すことにつながります。ご遠慮ください。 ○ 駐車場の混み具合に関係なく,お迎え後に長時間自家用車を駐車することはご遠慮ください。 ※ 6月25日(木)には,地域の方から,「園駐車場を利用している車が,せせらぎ公園沿いの道路を通る 際の運転が荒く危ない」と連絡も入っております。思いもよらない事故に遭ってしまう,起こしてしま う場合もありますので気を付けていただきますようお願いします。